紅の鍋でコウライケツギョ・コウライオヤニラミを頂く。韓国三大珍魚編 (韓国) 2023年10月27日今回の旅の目的はもちろん食べ歩きではなく、韓国でどうしても釣ってみたい淡水魚が3種いた。スカイゲイザー・コクチ(コウライオヤニラミ)そして、ソガリ(コウライケツギョ)三種である。今回は沖山(しげる)・山根弟(マサ)を連れ出し韓国の水辺を目指す。目的はこの三種の魚を釣り、真紅のキムチ鍋として調理し、舌鼓を打とうという計画。 Fielder 鍋田陽二 固有種 海外釣行 淡水魚 獲って食べる
想定外のイワナと出会えた源流2泊3日の山籠もり(イワナの世界へようこそvol.10) 2023年10月6日実は、このメンバーでの撮影は今年2度目。1度目のロケは、僕の希望により情報が乏しい川を撮影地に選んだために散々たる結果となってしまった。恥ずかしくて書きたくないが、ブレコ読者の方は口が堅いと思うので手短に説明しよう。 Fielder 山根央之 イワナ 淡水魚
タイの水上家屋でカスープを狙う 2023年10月3日2022年11月、私はタイのシーナ・カリンダムに浮かぶ水上家屋にいました。タイの釣り旅といえば有名な釣り堀はたくさんありますが、今回は様々な交通機関を乗り継ぎマイナーなタイの田舎でのんびり釣りをしようというコンセプトで、シーナ・カリンダムというダム湖を訪れました。 Fielder ヂルチ 海外遠征 淡水魚 獲って食べる
酷寒の大地ロシアに巨大タイメンを追う『後編』(ロシア) 2023年9月26日テント内は降り続いた雨で結露しており、壁面が濡れている。明け方近くになると一層気温が落ち、寝袋に入っていても背筋が凍るほどで身体が震えた。また、一晩中鳴り響くマサのイビキで眠りが浅く、僕は4時には目を覚ましテントから這い出た。熱い紅茶で身体を温めながら空を見上げると、昨日まで空を厚く覆っていた雲は薄くなり、僅かではあるが日が差そうとしていた。 Fielder 鍋田陽二 トラウト 怪魚 海外釣行 淡水魚
酷寒の大地ロシアに巨大タイメンを追う『前編』 (ロシア) 2023年9月22日2018年6月ロシアの僻地で130㎝はあろうかという巨大なタイメンを足元まで引き寄せるにも痛恨のフックオフ。膝から崩れ落ちた。その時の釣行では数は出たものの満足いくような大きな個体を獲ることはできなかった。特に私と藤田元樹氏(以下ゲンキマン)は大きな個体をバラしており、今回のリベンジ釣行にかける思いは人一倍。 Fielder 鍋田陽二 トラウト 怪魚 海外釣行 淡水魚
ついに、友釣りにハマってしまった。鮎釣りは面白いぞ! 2023年9月15日日本伝統釣法とも言われるアユの友釣りちょっと難しいけど、意外と初心者でも簡単に釣れちゃう。家の近くに釣り場も多いし、食べて美味しいし。そりゃ人気な訳だ。今回の記事では、アユ釣りド素人な僕が友釣りについて紹介してみたいと思う。 Fielder 山根央之 国内釣行 淡水魚 獲って食べる
北アルプス黒部川で日本最高所に泳ぐ魚を探す(イワナの世界へようこそVol.9) 2023年9月8日 “日本最高所”と“イワナ”という検索ワードで探すと、いとも簡単に『北アルプス/黒部川源頭』という答えが出てくる。すこし捻くれた心で黒部以外はどうなのだろうと、南アルプスも含めて色々と調べてみるが、ネット上に確固たる情報はない。もちろん地図上では、もしかしたら……、黒部源頭よりも高い場所までイワナがいるのでは。そんな期待をくれる沢もあるが、今回はストレートに黒部川源頭部を目指すことにした。 Fielder 山根央之 イワナ 国内釣行 淡水魚
フラワートーマンを釣って食べる (インドネシア・カリマンタン島) 2023年8月25日カリマンタン島に行けばいとも簡単に釣れる。しかも今回のターゲットは生息地での個体数も多いフラワートーマンだ。爆釣しか想像していなかった。まさかここまで苦戦を強いられるとは、その時は思いもしなかった。 Fielder 鍋田陽二 スネークヘッド 怪魚 海外釣行 淡水魚 獲って食べる