すっかり夏らしい気候になってきましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
僕はというと初回のモンゴル釣行20,000文字、2回目のコンゴ釣行編25,000文字を寄稿し、正直疲れたわけですよwww
もう書きたくない!!!無償でやるレベルじゃないっていうねwwww
そうは言っても塾長と一年は書くという約束をした手前、反故には出来ないわけで・・・。
信頼関係の中で人間関係成り立ってるからね。
あー書くことねーwwwwww
今回は小休止と言う事で文字数少な目で行くのでヨロシク!!!!
あまりの熱量落差に困惑するかもしれませんが、ご了承のほど宜しくお願い致します・・・。
今回はアングラー、アクアリストが一度は釣りたい、飼育したいと夢見る憧れの魚ピラルクの話を書こうと思う。
「ピラルク」世界最大級の淡水魚の一角を担い、南米に生息している巨大魚。
怪魚界ではスーパーメジャーな魚っすね。
しかし近年の乱獲や環境悪化で巨大なピラルクは確実に減少しており、海外釣行の世界では巨大なピラルクを釣るのは極めて難しいとされていた。
それまではブラジルのメシアナ島とかが比較的気軽に釣りが出来るポイントとして有名だったが、ロッジのオーナーがセスナ事故で亡くなって以来、情報が途絶えていた。
そんな折、2013年の11月に僕はピラルクを狙う事になる。
なんでも南米ブラジルでも数が減っているピラルクがその国では個体数多く、巨大な奴が釣れると言う情報が入ってきたのだ。
「そんな国何処にあんだよwwwwねーよwww」と思ったのは言うまでもない。
でもあるらしい。
その国の名前はガイアナ共和国。
国の8割以上が森林に覆われており、(南米最後の楽園)と言われていた。
これは行くしかない。
と言うか行く。
ニューヨーク経由で約30時間かけてガイアナ共和国へ向かった僕は首都のジョージタウンで一泊した後、そこから更にセスナで2時間、ガイアナを流れるエセキボ川をボートで1時間半、ようやく目的のベースキャンプに辿り着いた。
やはり毎度思う事だが、移動日数に3日近く使うとかなり嫌気がする。
まあ、そのおかげで楽園が残っているのだから仕方ないが・・・・。
翌日の早朝、まだ夜が明けきってない内に移動を開始した。
ベースキャンプから更に1時間以上ボートで走った上流へ向かう。
ベースキャンプで働いているガイドのマークがピラルク釣りに同行してくれることになった。
彼曰く、この辺りには大小様々なラーゴが存在しているらしくピラルクが多く生息しているとの事。
ピラルクはラーゴと呼ばれる雨季から乾季に移り変わり、減水することによってジャングルの中にできる水たまりのような流れのない場所を好む。
ガイドは比較的小さなラーゴの手前でエンジンを切り、木を削って作ったオールを器用に操り、音を立てず静かにラーゴの中へと漕ぎ出した。
ラーゴ内は風が遮られてるのもあって、静かで耳を澄ませると鳥やサルの声が時々きこえた。
そんな静かなラーゴ内で時折、「バゴッ!!バゴッ!!」と大きな音が聞こえる。
「ピラルクの呼吸だ」マークはそう答えた。
ピラルクは肺呼吸の魚で15分に一回のペースで呼吸をしに水面へ浮上してくる。その呼吸音を頼りにピラルクが潜む場所を特定し、餌やルアーを投入してピラルクを釣るという。
特に早朝と夕まずめの活性が良いので、ピラルクを釣る場合は早朝から出発するか、ラーゴ近くでベースキャンプを設営し、夜釣るらしい。
ここではルアーより餌の方が釣りやすいと言われ、素直にルアーから餌用の仕掛けにチェンジ。ルアーで釣りたい派の方々も多数いるようだが、個人的にはどっちで釣れてもうれしいので基本ガイドの言う事をちゃんと聞くようにしている。
餌はこぶし大程度の新鮮な魚の切り身や生餌が良いようだ。
そしてピラルクが呼吸をしに浮上するのをじっと待つ。
辺りは静けさに包まれ、異様な雰囲気を漂わせている。
なんて緊張感のある釣りなんだ。
投げる態勢を維持し、息をひそめジッと待っていると「ボフッボフッ」と呼吸音が聞こえた。
此処には3匹ピラルクが居るな・・・・マークがそうつぶやいた。
呼吸音のした方へ振り向くと水面に波紋が広がっている。
すかさず波紋の方向へ餌を投げ込んだ。
そしてじっと待つ。
ピラルクは呼吸で浮上した後しばらく周辺をウロウロしている事が多いので浮上時に進行方向が確認できればその前方付近に餌を落とすと比較的食いやすい。
別の方向で呼吸の波紋が広がる。
投げる。
そしてじっと待つ。
また波紋が!!!
餌を回収し再度投げる!!!
まるでモグラ叩きをしているようだ。
1時間ほどこのやり取りを繰り返した頃、待望のアタリが!!。
ラインがスーッと動き出し、次第にその速度が速くなった。
「今だ!合わせろ」
マークの合図と同時にフッキングをかます。
その瞬間、静かな湖面から暴れ狂うピラルクの姿が水面から出現した。
「うおおおおお!!!!すげえええええ!!!!」
水面から何度となく水柱が立つのを目の当たりにし、緊張感と同時にアドレナリンが大量に脳内で噴出するのが分かった。
ピラルクの引きは案外単調なものだが、体が大きくなればなるほど水の抵抗も相まって非常に重くなった。
しばらくのファイトをし、動きが鈍くなったところで岸にゆっくりと誘導、そしてランディングを試みようとするが最後の力を振り絞り必死に暴れ狂うピラルク。
決して油断していたわけでは無いが、ピラルクのヘッドシェイクが鎖骨にモロに直撃して吹き飛ばされた。
帰国後痛みが残っていたので病院で診断すると鎖骨にヒビが入っていた。
魚だからといって侮ってはいけない。
結構これで怪我をする人が多いからヘッドシェイクには要注意だ。
固く大きな鱗に覆われた魚体、そして爬虫類を彷彿とさせる顔つき。
カッコイイ、カッコ良すぎる。
しかし夢の魚を遂に釣り上げたにもかかわらず、どうも腑に落ちない。
嬉しい半分、何か違和感を感じる。
その後も運の良い事に順調に釣れ続けたピラルク。
こんなに釣れちゃって良いものなのだろうか・・・。
この魚は何匹も釣ってはいけないような・・・。
自問自答を繰り返すも、結局釣っちゃうと複雑な心境ながら嬉しい。
でも、魚を釣ってこんな気持ちになったのは初めてだった。
終盤に差し掛かり、遂に僕等の前に怪物級のピラルクが姿を現す。
それはトンデモナイ力の持ち主で今までとは別格のパワーを有していた。
エラ洗いの迫力も半端じゃない。
ここまで来るとモンスターと言った方が正しい。
マークもかなりのデカさに興奮している。
10数分の格闘の末、モンスターは観念したのかゆっくりとガイドの腕の中に滑り込んだ。
やった!やったぞ!!!遂にキングオブアマゾンの一角を制覇したのだ。
サイズは250cmを有に越し、体重はナント300lb以上あると推測された。
でかい、想像を絶するデカさに笑いが止まらない。
「やりきったな」
これこそ完全燃焼である。
この時、今まで釣ったピラルクの時に感じていた違和感がようやく理解できた。
きっと僕にとってピラルクが特別な存在で自分の中に完成形のサイズ感とかが潜在的にあったのかもしれない。
そして魚であって魚にあらず。巨大な魚達は獣のようなオーラを纏っている。
「お前らまだピラルクを釣るか?良い場所があるんだが」
マークは更なる大物を狙おうと提案するが僕の気持ちはもう決まっていた。
「もう大丈夫、キャンプへ戻ろう。もうピラルクは釣らない」
それを聞いたマークはニヤッと笑い、ボートのエンジンを始動させた。
ガイアナは聞きしに勝る楽園だ。
ピラルク以外にもピライーバ、ジャウー、ピララーラetc・・・とにかくナマズの種類が豊富でガイアナに行けばその他の南米スターフィッシュは一つの河川で大体網羅出来るほど魚影が濃い。
最後の楽園と言っても過言ではなかった。
そんな場所で釣りが出来た僕はラッキーで幸せ者だ。
大自然よ、今回も遊んでくれてありがとう。
この豊かな自然がこれからも残ってくれることを切に願う!!
その後ガイアナには何度も行く事となるが、ピラルクを釣る事はなく、もっぱら大ナマズを狙って楽しんでいる。
あの時出会ったピラルクを超える興奮はもう味わえないと分かっているから。
このコロナ禍でガイアナへ行くアングラーも殆ど居なくなり、ピラルクの数、サイズもデカくなってると思う。
個人的には早めに行っておいた方が良い場所だと思う。
純粋に行って楽しい国ガイアナ。
超お勧め絶対行った方が良い場所ガイアナ。
ガイアナ最高!!!
タックルデータ
強めのバスタックルにPE4号
リーダー50lb、ワイヤーリーダー100lb