BLOG

東北に棲む幻の魚『ウケクチウグイ』を求めた真夏の釣行記

東北に棲む幻の魚『ウケクチウグイ』を求めた真夏の釣行記

幻の魚』。これは怪魚ハンターにとってミラクルパワーワードだ。今回の記事は、『幻のウグイ』と称されるウケクチウグイについてご紹介したい。なんだ、ウグイか…。そう思ったブレコ読者の皆さん!ちょっと待った。確かに釣り人ウケする魚ではないかもしれないが、生き物としてはかなりイケてる魚だ。取り敢えず、多くの淡水魚好きがカッコいいと感じる、ウケクチウグイの姿を見てからこの記事を読むか決めて欲しい。

シャコが思いのほか釣れてしまった晩春の話(スリーエム仙台港パーク)

シャコが思いのほか釣れてしまった晩春の話(スリーエム仙台港パーク)

2021年2月13日福島県沖で発生した地震により被害を受けたスリーエム仙台港パーク。公園内は修繕のために暫く立ち入り禁止となっていましたが、待ちに待った2022年5月12日、遂に釣りができる海沿いのデッキと入口から釣り場に繋がる通路が利用可能となりました。

世界で然別湖にだけ生息するミヤベイワナ(イワナの世界へようこそ Vol.2)

世界で然別湖にだけ生息するミヤベイワナ(イワナの世界へようこそ Vol.2)

今回の記事では、イワナの世界へようこそVol.1で紹介したミヤベイワナと然別湖をご紹介したい。この地球上で北海道の然別湖(しかりべつこ)にしか生息しないミヤベイワナ。希少な生き物は、“人との交わりを断絶させて厳重に守る”という風潮が蔓延る現代において、然別湖は希少種を釣り上げることを前提にした釣り人に開放される珍しいフィールドだ。

『安近短の外遊び』テナガエビ釣りを始めてみよう!

『安近短の外遊び』テナガエビ釣りを始めてみよう!

魚釣りは思いのほか、身近な場所で楽しめる遊びだ。今回は、近所で楽しく釣れて、美味しく食べられる『テナガエビ』の釣り方をご紹介したい。もはや、魚ではなく甲殻類なのだが、専用釣り具も販売される程、人気があるワケとはいったい…。

ゴールデンゼブラシクリッドが生息する水路を観に行った (神奈川県)

ゴールデンゼブラシクリッドが生息する水路を観に行った (神奈川県)

朝日を浴びて目覚めのコーヒーを飲みながら朝のニュースを眺める。なんという清々しいひと時。しかしながら、戦争、値上げ問題、4630万円の誤送金問題、等々朝のコーヒーが苦くなるようなニュースが並んでいる。そんな中、脳が覚醒するようなニュースが流れ始める。関東圏の外来魚問題だ。ニュースの内容は関東のとある水路2か所に高濃度浄化排水が流れており、其処にグッピーやアフリカンシクリッド(ゴールデンゼブラシクリッド)が定着しているというではないか。

真っ赤な婚姻色の大魚~イトウ

真っ赤な婚姻色の大魚~イトウ

になり雪はすっかり溶けてなくなりましたが、雪解け水(雪代=ゆきしろ)はまだまだ大量に川に流れ込み濁流となっています。この時期の河川の水温は著しく下がり、そこに住む生き物たちは雪代が収まるのをじっと耐えています。そんな時期に雪代で増水した小さな河川に遡上してくる巨大魚が居ます。